デーツというフルーツをご存知ですか?
中近東諸島で日常的に食べられている「ナツメヤシ」の実がデーツです。
日本のお店ではドライフルーツとして置かれていることがほとんどです。
このデーツですが、プルーンよりも栄養価が高く、黒糖のような濃厚な甘さなのに低カロリー。
健康を支える食材、食べると綺麗になれる美容法として日本でも注目されています。
デーツが注目される理由や健康や美容への効果、おすすめの食べ方などデーツの魅力をご紹介します。
デーツに含まれる栄養
デーツの栄養は非常に豊富で砂漠の恵みの果実と呼ばれますが、食物繊維、カリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄分などのミネラルを含んでいます。特に豊富なのは食物繊維で、便通に悩まれる方にはオススメです。
便通を整える『食物繊維』
食物繊維には、腸内環境を整え、便通を改善させたり消化吸収を良くする効果があります。また同時に、有害物質や悪玉菌を減らし、腸内環境を整える効果もあり、生活習慣病や感染症などのの予防や病気にならない健康なカラダの維持にも重要な成分です。
デーツはごぼうと比較すると1.3~1.4倍もの食物繊維が含まれており、中でも不溶性食物繊維が豊富です。不溶性食物繊維は、腸の中で水を含んで腸を刺激し、便通を整える働きがあります。また有害物質を減らすため、大腸がん予防に効果があるとして期待されています。
プルーンを超えるスーパーフードや摂取するメリット

- 食物繊維はごぼうの1.4倍
- マグネシウムはレーズンの2倍
- カルシウムはキウイの2.3倍
- カリウムはバナナの1.8倍
- 鉄分はほうれん草の2倍
健康食品として食べられているプルーンと比べても全ての栄養素が上回っています。
さらに善玉菌を増やすパントテン酸や、抗酸化作用のあるβカロテンも含まれているデーツはまさに自然のサプリメント。
現代人に不足しがちな栄養素を補えまるので、健康に良く最適な食べ物です。
メリット1.美容に高い効果がある。

栄養価の高いデーツですが、美容に関しても高い効果が期待できます。
なぜなら、デーツには、シミの元となるメラニン色素を抑えたるβカロテンや美しい髪を維持する亜鉛やが多く含まれているからです。
ミスユニバースジャパンの栄養コンサルタントも積極的にデーツを食事に取り入れることをおすすめしているほど。
美容効果が得られる栄養素を一度に摂取できるため、忙しい時にも気軽に取り入れられる美容法として注目を集めています。
メリット2.ダイエット効果が期待できる

栄養素が高く、カロリーが低いデーツはダイエット中にもおすすめの食品です。
もちろん甘味があるので、糖質は含まれますが、食物繊維が豊富に含まれているので、その分GI値が低く、低GI食品として取り扱われます。
さらに、カリウムやマグネシウムも多く含まれているため、むくみ解消に繋がります。
多くのダイエッターがおやつの代用品としてデーツを取り入れています。
カロリーが低く、罪悪感なく食べられるデーツは理想のカラダ作りをサポートします。
さまざまな栄養素を接種できる
デーツには、鉄、葉酸、亜鉛、カルシウム、パントテン酸を接種できます。
- 鉄は、貧血を予防します。日本人女性は10人に1人が貧血と言われており、整理中やふらつきを感じる方にはオススメです。
- 葉酸には胎児の脳の成長を助ける効果があります。受胎前後に十分な量の葉酸を摂取すると、胎児の脳形成に異常をきたすリスクを軽減できることがわかっています。
- パントテン酸は糖や脂質の代謝機能をアップさせ、肥満を予防する効果を発揮します。さらに善玉コレステロールの産生を促します。つまり、悪玉コレステロールとのバランスを整える事から脂質異常の改善や動脈効果の予防に繋がるとされています。
- 亜鉛には、味覚を正常化、抗酸化作用、免疫向上、子供の発育・成長、美容(皮膚・髪)、生殖能力、うつ状態の緩和 などさまざま効果があります。
さらに、デーツに含まれたカルシウムはストレスを感じる心や脳に働きかけ精神を落ち着かせます。
身体の健康だけではなく心の健康も守るデーツは現代人の強い味方になります。
デーツを食べるといいことづくし。
栄養素が高く健康と美容等さまざまな効果が期待できるデーツ。
食べるだけで良いことづくしのスーパーフードですが、
Amazonや楽天で種もなく、ベタつかない食べやすいデーツが販売されています。
健康に良いものや効果のある美容法を取り入れたい時は、ぜひ一度手に1日3粒から試してみてください。
ただ食べるだけでいいこと尽くしです!